5つ星中 4.8つ星(全69件のレビュー)
最新レビュー(再登校支援サービス)
朝のバトルがなくなりました
2025-03-07
小学5年の息子は、朝になると「行きたくない!」と泣き出し、無理に連れて行こうとすると大泣き。毎朝が戦争のようでした。
プログラムを通じて、子どもの気持ちを受け止めることの大切さを学び、まずは息子の話を聞くことに集中することから始めました。すると、2人の間の雰囲気が変わり、子どもも落ち着くようになりました。
今では、自分のペースで準備をし、何も言わなくても「行ってきます」と登校するようになりました。親の対応ひとつでこんなに変わるんだと驚いています。
焦らないことが大切でした
2025-03-06
不登校になってから数カ月。最初は「早く戻さなきゃ」と思い、無理に登校させようとしましたが、逆効果でした。
このプログラムで「まずは子どもが安心できる環境を作ること」が大切だと知り、実践してみました。焦る気持ちはありましたが、子どものペースに寄り添うことで少しずつ変化が見えました。
今は定期的に登校できるようになり、子どもの笑顔も増えてきました。親の気持ちの持ち方が大事だと実感しました。
きっかけは小さなことでした
2025-03-05
不登校になった中2の息子は学校のことを話すのを嫌がり、家ではスマホばかり。私が何か言うと「うるさい!」と部屋にこもってしまう日々でした。
このプログラムを試して、まずは「学校の話はしないで、子どもが興味のある話をする」ことから始めました。すると、少しずつ会話が増え、息子から学校の話もするようになりました。
今では安定して登校できるようになり、この関係を大切にしたいと思っています。
最新レビュー(不登校予防サービス)
まだレビューはありません。