4.8
5つ星中 4.8つ星(全77件のレビュー)
星5つ78%
星4つ21%
星3つ1%
星2つ0%
星1つ0%

最新レビュー(再登校支援サービス)

効果があり、相談してよかった

2025-04-19

娘が不登校になってから、家でスマホばかり見ていて、私が話しかけても「うるさい!」と拒絶するように。

色々とサポートを受けながら、自分の声かけに結構問題があることが見えてきました。

ちゃんと育てなければ、と焦りもあったのですが、トーコのプログラムの実行の中で、私の態度も変わり、娘の態度の変わってきました。

ある日、自分から「ママ、ちょっと聞いてほしいことがある」と話してくれた時は、本当に嬉しかったです。

色々と学校の悩みを娘なりに考えていたことが分かりました。

少しずつ学校と連携したり、会話を増やして、新学期から安定して登校できています。

本当にありがとうございました。

(不登校歴5ヶ月の小学6年女子/孤立経験あり/セルフプラン)

息子のゲームから会話が始まりました

2025-04-18

学校の話題を避け、スマホばかり見ていた息子。何を話しても「うるさい!」と反発されて、どうしたらいいのか分かりませんでした。

トーコさんから「無理に変えようとしなくていい、小さな関わりから始めてみましょう」と教わり、まずは彼の好きなゲームの話を聞くことにしました。

それだけで少しずつ反応が柔らかくなり、気づけば会話も増えてきました。

残りのプログラムも実践していく中で、「明日ちょっと行ってみようかな」と自分から言ってくれるように。焦らず、今できることをやる。そう思えたことが大きかったです。

(不登校歴3ヶ月の小学5年男子/HSC傾向あり/セルフプラン)

ひとりで抱え込まなくてよかった

2025-04-17

長女の不登校がきっかけで、家の中がピリピリした雰囲気になっていました。夫とも意見がすれ違い、孤独感でいっぱいに。

でもトーコのプログラムに参加し、「家族で一緒に向き合う」ことの大切さに気づかされました。夫婦で話し合う時間を作り、娘ともゆっくり向き合えるように。

今では少しずつ笑顔が増え、長女もまた学校へ向かう気持ちを持てるようになりました。

家族のつながりと不登校を紐づけられていませんでしたが、気づいてよかったです。

(不登校歴2ヶ月/小学4年女子/セルフプラン)

最新レビュー(不登校予防サービス)

まだレビューはありません。