5つ星中 4.8つ星(全69件のレビュー)
最新レビュー(再登校支援サービス)
親の考え方が変わりました
2025-04-13
不登校になった息子に対して、「甘えてるだけなのでは?」と疑う気持ちがあり、つい厳しく接してしまっていました。でも、プログラムで「まずは子どもを理解すること」の大切さを知り、自分の接し方を見直すきっかけになりました。
無理に学校の話をせず、息子の好きなことについて話す時間を大事にするようにしたら、少しずつ気持ちを話してくれるようになり、表情も柔らかくなっていきました。
今では毎朝自分で支度をして、ほぼ毎日笑顔で登校しています。焦らずに子どもに寄り添うことで、こんなに変わるんだと感じています。頼って本当に良かったです。
朝の支度からスムーズになった
2025-04-11
娘は長い間、朝になると不安が強くなり、学校に行くのがとてもつらそうでした。無理に連れて行こうとすると、さらに気持ちが荒れてしまい、毎朝が本当にしんどかったです。
再登校支援プログラムでは、まず親がどう関わるかに重点を置いていて、「無理に動かすのではなく、気持ちに寄り添う」ことを学びました。すぐに結果が出たわけではありませんが、少しずつ娘の表情がやわらかくなっていきました。
今も日によって気分の波はありますが、自分で準備を始める日が増えて、「行ってきます」と言える日も出てきました。親としての向き合い方を見直すきっかけになったと思います。
兄弟の関係も改善しました
2025-04-10
長男が不登校になってから、弟との関係が悪くなり、家の中がギスギスしていました。
プログラムの中で家庭の雰囲気を改善するステップを知り、実践してみたら、少しずつ兄弟間の会話が増えていきました。
長男も少しずつ登校できるようになり、弟もお兄ちゃんを応援してくれるように。家族で支え合えるようになって本当に良かったです。
最新レビュー(不登校予防サービス)
まだレビューはありません。