4.8
5つ星中 4.8つ星(全84件のレビュー)
星5つ79%
星4つ19%
星3つ2%
星2つ0%
星1つ0%

最新レビュー(再登校支援サービス)

精神科医と民間の良いとこ取り

2025-09-14

精神科医は心の専門家で気持ちを落ちつかせてくれるけれども、1ヶ月に1回くらいしか会えないし、再登校に向けては背中を押してくれない。

民間業者は再登校まで支援してくれるけれど、手法は独自だし(デジタル取り上げや、しなやかマインドセットなど)、高額すぎる。

トーコは精神科医やカウンセラーの人たちが支援してくれるし、土日もずっと丁寧にサポートしてくれるところが本当に探していたサービスでありがたいです。

正直、期間や相談回数の制限なしでこの価格は低すぎるので、サービス維持のために上げてもいいと思いましたが、娘も2週間とちょっとで再登校まで支援してもらえたのでちょうどいいのかもしれません。

実績と医学的根拠のあるサービスに出会えてよかったです。

(中学2年/女子/フルサポートプラン)

男性には合わないです

2025-09-10

自分は心理学などの知識を持っていて、息子のことも理解しているのでプラスアルファくらいのサポートをして欲しいと思って利用しました。

診断結果やプログラムは、まあさすが専門家だなと思うところもありましたが、今までのやり方について変えてほしいみたいな言い方をされました。

ToCoさんはプロかもしれませんが、こちらも息子にずっと接してきた親のプロです。ChatGPTも使って最適な声かけも用意することができます。

そちらに従ったほうがよい根拠を示して欲しいと真っ当な要求をしていましたが平行線で、時間ももったいないので一旦妻に任せる形に決めました。

妻はそこまで偏差値の高い人間ではないので精神衛生上あまり見ないようにしていたのですが、2週間くらいで登校できていたのである程度の効果はあったようです。

サポートに母親重視の感じが見えて、そこは改善いただくことを提案します。

(中学3年/男子/スタンダードプラン)

再発防止になるサービスを選べた

2025-09-03

前の支援機関ではスマホや漫画制限を勧められ、スマホを見るために一時的に登校しましたが2ヶ月後に不登校になってしまいました。

サービス再開を申し出たところ、同じ費用(55万円)が必要と言われて断念しました。

振り返ってみたら電子機器の制限と、しなやかマインドセットに変えるという内容で、民間のブログと大差ない内容でした。

そして1年前くらいにトーコに出会いました。

2ヶ月と少し時間はかかりましたが、親子の会話や家庭の雰囲気が明らかに変わり、今でも前向きな登校や部活動への参加が続いています。

様子を見たかったのでレビュー遅れましたが、土台から変えていただきありがとうございました。

(中学2年/女子/スタンダードプラン)

最新レビュー(不登校予防サービス)

まだレビューはありません。