不登校予防サービス

不登校予防サービスTop

不登校予防サービスとは

一度「不登校」という状態になると、その言葉自体がお子様にも家族にも重荷となり、当たり前にできていた登校が遠く感じるようになります。それを未然に防ぐためには、お子様と一番近い家族の手助けが重要となります。

当社の不登校予防診断は、お子様の学校に関するストレスを診断して、不登校要因(潜在可能性)をカルテとして作成します。

推奨するご家庭

不登校予防サービスを推奨する家庭。1.子どもが学校に行きたがらない日がある。2.子どもに親しい友だちが少ない。3..子どもと接する時間が少ない。4.何か悩んでいる様子がある。

サービスの特徴

  • 不登校への潜在可能性が数値で分かる。
  • 不登校対策AIにより、お子様に特化した診断と対処法を提供。
  • 現状のストレスへ早期介入し、不登校を未然に防ぐことができる。

導入効果

Before①:子どもが悩みを話してくれない

学校で悩んでいることがあっても、「私が悪いのではないか」「こんなことで相談したら迷惑に思われる」と思い、親には話しにくい子どもが大半です。その結果、悩みを自分の中で大きくしてしまい、ストレスで心身に影響が出てしまいがちです。

下矢印

After①:本人も気づいていない悩みが分かる

学校に関するストレスについて浮き彫りにするアンケートと不登校予防AIの組み合わせにより、お子様が何に悩んでいるのかをカルテとして明らかにします。


Before②:「親 対 子ども」の関係になりやすい

つい、子どもの中に原因を見出しやすいため、人格否定や能力否定を投げかけてしまう状況になりがちです。子どもは信頼している親から攻撃されることで、自己否定に陥りやすくなります。

下矢印

After②:「親&子ども 対 ストレス」になる

当社という第三者のカルテが両者の間に置かれるため、親子で乗り越えるべき課題という構図にすることができます。カルテの内容も、「お子様にこういう性質があるから」ではなく「学校や家庭にこういう要因はありませんか」という形になっています。


Before③:朝に突然、学校に行きたくないと言う

本人の中でも複雑な要因や感情が積み重なっていき、突発的に学校に行きたくなるケースがあります。原因が遠いところにあることも多く、「なんで学校に行きたくないの」と聞かれても中々説明ができません。

下矢印

After③:解決すべきストレスが明らかになる

お子様の不安をカルテが明らかにするため、対人関係であれば担任の先生と相談、依存要因であれば親子関係の見直しなど、不登校になりやすい土台から変えていくことができます。


サービス料金

一式 2,000円(税込み)

サービスに含まれる内容

  • お子様の不登校要因(潜在可能性)を診断
  • ストレス要因をまとめたカルテの提供

お申し込みフォーム

    *

    *

    *

    小学1年小学2年小学3年小学4年小学5年小学6年中学1年中学2年中学3年その他

    *