- 適用範囲
本プライバシーポリシーは、ToCo株式会社(以下「当社」)が提供する「不登校支援サービス」「不登校予防サービス」(以下「本サービス」)に関する利用条件および個人情報の取り扱いについて定めるものです。本サービスをご利用いただくすべての方(以下「利用者」)は、本ポリシーに同意したものとみなします。 - 個人情報の定義
個人情報とは、生存する個人に関する情報であり、氏名、生年月日、住所、電話番号、その他の記述等によって特定の個人を識別できる情報(他の情報と照合することで識別可能な情報を含む)を指します。 - 個人情報の取得
当社は、本サービスの提供に必要な範囲で、以下の個人情報を取得します。
・氏名、メールアドレス等の連絡先情報
・不登校の子どもの状況に関する情報
・本サービスの利用履歴、アンケート回答など - 個人情報の利用目的
取得した個人情報は、以下の目的の範囲内で利用します。
・本サービスの提供、運営、維持、改善
・利用者へのご案内やお問い合わせ対応
・アンケート・マーケティング調査の実施
・規約・ポリシーの変更等の通知
・ご意見・ご要望への対応 - 個人情報の第三者提供
当社は、利用者の同意がない限り、個人情報を第三者に提供いたしません。ただし、以下の場合を除きます。
・法令に基づく場合
・人命・身体・財産の保護のために必要があるとき
・公衆衛生や児童の健全育成に必要なとき
・公的機関からの法令に基づく協力要請があるとき - 個人情報の委託
当社は、業務の一部を外部業者に委託することがあり、個人情報を委託先に預けることがあります。委託先は当社基準を満たす信頼できる業者であり、当社は適切な監督を行います。 - 個人情報の開示・訂正・削除等
利用者は、自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去を求めることができます。当社は速やかに対応いたします。 - 安全対策
当社は、個人情報の漏洩、滅失、毀損の防止のため、以下の措置を講じています。
・アクセス制限
・情報の持ち出し制限
・技術的および物理的セキュリティ対策 - 知的財産権
本サービスに関する著作権・商標権・その他知的財産権は、すべて当社に帰属します。
本サービスの一部または全部を無断で転載、複製、配布、改変、販売等することは禁止されており、違反が判明した場合は損害賠償請求等を行う場合があります。 - 免責事項
・本サービスは、不登校状態にあるお子様の再登校を支援する目的で提供されますが、再登校を保証するものではありません。
・本サービスの利用により生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
・必要に応じて、医師・カウンセラー・教育機関等の専門家の指導を受けることを推奨します。 - 禁止事項
利用者は以下の行為を行ってはなりません。
・サービス内容の無断転載・商業利用・第三者への開示
・本サービスの趣旨・目的に反する利用行為 - サービス内容の変更・停止
当社は、事前の通知なくサービス内容や提供方法を変更・追加・停止することがあります。これにより生じた損害について、当社は一切責任を負いません。 - 本ポリシーの改定
当社は、必要に応じて本ポリシーを改定することがあります。改定後の内容は、当社Webサイト等への掲載をもって効力を発揮します。 - 準拠法および管轄
本ポリシーは日本法に準拠し、本サービスに関連する紛争は東京地方裁判所または東京簡易裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
制定日:2024年1月1日
運営会社:ToCo株式会社